2018年01月18日 16:02

ゴールデンの介護ハーネスを作ってました。
型紙は一応ありますが
ボディの形に合わせるのでかなり修正します。
似た感じの生地があってよかった~ε-(´∀`*)
簡単な作りですが着せるとそれらしくてかわいいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダンナが内地の極寒の海に潜るときに
ドライスーツの下に着るフリースパンツのお直しをしました。
以前パジャマにしていた薄手のフリース上下。
パンツの幅を狭くして中でもたつかないようにします。
①ユニクロの極暖シャツとパッチをはいて~
②薄手フリース上下を着て~
③キルティングのつなぎを着て~
④ドライスーツを着ます~
ね、ね、聞いただけで寒そうでしょ( ̄m ̄〃)

縫い代の始末に久しぶりにロックミシンを出しました。
プラスチックのボディ部分は変色して、年季が入ってる感すごい!
ちょっと掃除をしていたら・・・糸を外してしまった(泣)
ロックミシンの糸通しって結構大変なんです(*´Д`*)
ピンセットを使って通すのですが
いやいや、すっかり通し方忘れてて図解を見ないと通せなかった!
針穴もよく見えないし・・・
以前は見なくてもできたのに・・・
なんかすごくショックでした(T_T)
こうやっていろんなこと忘れていくのかな。

縫製の仕事をしていたのもあるけど
ミシンが大好きです!
特に職業用や工業用ミシンのモーターの音が好き!
ヒューンといい音を立てながら、
厚物をガンガン縫っていく力強さがたまらないです(*´∀`*)
そして自動で糸を切るときの「ガチャン」も!
ワタシの縫製仕事の稼ぎで買った宝物のミシンですが
もしもワタシがいなくなったらこの子たちはどうなるんだろうか・・・
「ワタシが死んだらきっとここにミシンかけにくる」と言ってあるので
ダンナは絶対処分しないと思います(怖すぎる)
でも子供たちはきっと処分に困ってメルカリで売っぱらう?
大事に使ってくれればまぁいっか( ^^)

以前ミシンの配置を変えたらスタンドライトが届かなくなって
手元が少し暗かったので、ちっさいLEDのクリップライトを買いました。
・・・がミシン机が厚くてクリップを挟めないことが判明!
試行錯誤の上この形になりました!
壁にひっつけた段ボール!!
ビンボー丸出しです(笑)
でもね~、これがけっこういい仕事してくれてます(*´艸`*)

今日もぽちっとよろしくねぇ~ヾ(*´∀`*)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿