2016年11月30日 16:55

札幌から帰る日は夜中から雪になりました。
駅までの道のり、雪道に慣れていないうみべ家。
「みんな~、札幌のじいちゃん歩きだよ~」とゆっくりゆっくりo(*^▽^*)o
帰る日はいつも雪、です・・・

お父さんもデイサービス以外の日は
寝て過ごすことが多いそうですが
食欲もあり、元気そうでよかったです。
なにより子供たちの顔を見せることができてよかった!
またみんなで遊びに来ようね(o^-^o)
札幌では有名店のラーメンも食べたし、
お寿司も大食いしたし、生ラムのジンギスカンも食べました!
そしてどんぐりのちくわパンも・・・!!
大人になった息子たちとこうやって旅行ができて
本当に楽しかったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京について子供たちは解散(笑)
お父さんとお母さんはもう少し遊んで帰ります( ̄∀ ̄*)

「お江戸日本橋舟めぐり」に行ってきました。
日本橋の下の船着き場から電気ボートに乗って川めぐりをします。

寒いだろうと完全武装して行きましたが
ワタシ達の乗ったボートは屋根とビニールで囲まれていて
船の中には電気ストーブもあったのでとても温かでした。

ガイドさんの説明もとてもよくてなかなかおもしろかったです。
古地図のお土産付き(o^-^o)

以前浅草から水上バスに乗ったことはあるのですが
少人数でゆっくりと雰囲気がいいです。

舟めぐりの後は代々木公園に大江戸骨董市を見に行きました~
はい、もうずいぶん前から東京の過ごし方を
リサーチ&計画してました( ̄^ ̄ゞ

出店数も多くて大規模な骨董市でした!
「こんなものまで」というような、見るだけで楽しめました。
うちにある海で拾ってきた「ビン玉」も8000円で売ってましよ!

ビンテージの生地を少しだけ買いました。

祭日だったので代々木公園も人がたくさん!
犬連れの人も多く、久しぶりにゴールデンに触ってきました~
大きくてお金持ちそうなゴルでした(笑)

帰りは明治神宮に寄りながら原宿まで散歩。
明治神宮で結婚式に遭遇しましたが
一般の人も式を挙げられるんですねぇ
原宿駅は昔のままだったので懐かしかった~
35年ぶりの代々木原宿界隈、楽しみましたo(*^▽^*)o

次の日は昼の便で石垣に帰る日でしたが
まさかの54年ぶりの11月の雪だなんて!!
傘を持ち帰るため母が駅まで来てくれましたが
どさくさにまぎれてバタバタっとお別れ・・・
でもこの方寂しすぎなくていいかも(o^-^o)

電車の遅れもありましたが早目に家を出たのでダイジョブでした。
でも飛行機が遅れて・・・
那覇で石垣便の乗り継ぎに間に合わず
2時間後の便に振りかえられました。
でも、お詫びのしるしにと
一人1,000円分のお食事券をくれたんですよ~!
さすが日本の翼(笑)
あ~~、楽しかった旅も終わり
ワタクシただいま抜けがらでございます~~q(T▽Tq)

今日もポチっとよろしくです!


にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント