2016年09月28日 17:33

普段ニードルは「ワークショップ金の羊」さんで
年に1,2回、まとめて購入していたのですが、
ネットでたまたま見つけた「ひつじクラブ」さんで
「高密度針」「クイック針」という名前のニードルを発見!
全体的なお値段も他に比べるとずいぶんお安いので
試しに頼んでみました。

ニードルの梱包というか収納というか、
とても細かく丁寧でした。
ニードルの種類ごとに色違いのマーカーが入ってるので選びやすく
刺してみて「あ、ちがう」というロスもなくなります(笑)

各針の比較表もわかりやすいです。
(クリックして拡大)

まだガッツリ使っていないので何とも言えませんが・・・
高密度針だとバーブ(針の引っ掛かりの事)が
普段使っている針の2倍近いので
名前のような「クイック」さに期待大ですo(*^▽^*)o
ワタシはけっこうまとめていろいろ買いましたが
すべての針が1,2本づつのセットもあるので
お試しに気軽に使えると思います。
比較して自分にあった針を探すのも楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハンドカ―ダーも新調しました。
ワタシの作るわんこはそんなに大きくないので
100均で売ってるペット用のスリッカーブラシで
十分事足りていますが、
やはりもう少し大きいものもずっと欲しかったのです( ̄∀ ̄*)

ひつじクラブさんに「針布」という土台なしの物が売っていたので
ダンナに土台とハンドルをつけてもらおうかとも思ったのですが
大きさとお値段がそんなに変わらないのでこれは金の羊さんで買いました。
大きさも針の太さもちょうどよいので
多目の量を混毛するときにとても使いやすいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして、ひつじクラブで
「スタイロフォーム」というマットを買ってみました。
これは建材の「断熱材」ですo(*^▽^*)o
以前から噂では聞いていたので試しに購入。
うんうん、ハマナカのニードルマットと
メラミンスポンジの中間な感じで、使い心地は悪くないです。
でもやっぱり粉は出てくるので・・・
ワタシ的には
クローバーのフェルティングマットが使いやすいです。
・・・・・今日たまたま行ったホームセンターで
同じような断熱材を見てみたら
180×90のデカいサイズが売ってました。
マットにしたら10年は使えそうです・・・(;^_^A ア

今日もポチっとよろしくです!


にほんブログ村
スポンサーサイト
最新コメント